6月24日(月)第一期けんちくけんせつ女学校(通称:けんけん女学校)「ベーシックコース」の3日目の講義が開催されました。
福岡・熊本・山口から下は19歳から幅広い年代の女性たちが集まり、心・技・体を鍛えることで、ご受講生自身の技術・技能に女性ならではの視点をプラスして現場のわかるリーダーになるカリキュラムの3日目です。
第一講目は、「女性が活きるリーダーシップ」として、籠田校長から最後の講義を受けました。「グループとチームの違いはなんだと思いますか?」の質問からスタート。
その後、それぞれがチームに分かれて、プラスチック製ストローとセロハンテープを使って、どのチームが一番高いタワーを作るか?のワークに挑みました。4つに分かれたチームは、最初に話し合い、その後無言で制作する時間を経て、最後は話すことが許されラストスパート。自立できたチーム、自立できなかったチームそれぞれ自分たちになりに工夫をしていたようですが、反省点もたくさんあったようです。
講義中、「チーム」「リーダー」を理解するための講義とともに、有名な動画「裸の男とリーダーシップ」を見ながら、それぞれの役割やムーブメントになるまでの過程を学びました。
https://youtu.be/OVfSaoT9mEM
最後に籠田校長から、今までは我慢の連続だったと思います。でも、今からは違います。「私は自立型システムで生きる」と決めて帰ってもらいたい。自らを律する、自らを導くものが、組織を導き、社会を導くことができます。「セルフリーダーシップ」です。という言葉に、背筋を伸ばして聞く受講生の皆さんの心に何かが生まれたはずです。
午後からの第2講目は、籠田校長のナビゲートで「健康バランスを整える(3)」がスタート。「皆さん、会社でラジオ体操をしていますか?ラジオ体操をさせてくれている会社は素晴らしいと思いますよ」とスタート。
校長が現場監督時代に解体現場で起きた事故の事例をもとに、「建築現場で怪我をしない」ための体づくりの重要性のお話からスタートしました。その事故は、作業に当たっていた人がたまたま運動神経がいい人だったために、怪我もなく済んだと。「死んでない!」と、心からホッとしたと!
その話を聞き、とっさの時に対応できる体を作っておくことの大切さを学んだあと、みんなでラジオ体操を行いました。その後、神藤多喜子講師の映像講義には、今回も皆さん食い入るように聞き入っていました。
最後に、校長からは、あなたのラジオ体操が天下一品で、みなさんが健康であることの証明になるように、頑張っていただきたいと思いますとメッセージが送られました。
最後は、各自のプレゼンと講師からのフィードバック、そして修了証の授与です。権堂千栄実講師からプレゼン時の気をつける点などレクチャーを受けたあと、各自がプレゼンに挑戦します。初めての体験の人も多数。
プレゼン内容は下記。
・全回通して学んだこと
・今後の決意
・キャリアプラン(1年後、3年後、5年後)です。
みなさんの発表は、どれも予想を上回るものでした。それは講師の皆さんが感動し、表情が紅潮していることからもわかります。そして、仲間の発表を聞く受講生のみんなの表情も刺激を受けながらもどこか誇りを持っているかのよう。開始から3ヶ月、たった3日で「これは会社の新規事業になりますね!」「女性管理職がそんなに増えたら、すごいことになりますね!」など、どれも、女性を派遣してくれた会社の経営者はこの成長に驚くはずだ!というものばかりでした。
最後に、籠田校長から「苦しさは人を強く、優しくしてくれます。一緒に、がんばりましょうね!」と呼びかけられると、みんなが「はい!」と。
3日間の講座は終了しましたが、これからが実践です。引き続き、仲間として刺激を与えながら、助け合いながら、第1期生として業界で女性リーダーとして活躍される姿が想像でき、講師の皆さんも事務局も興奮して終了しました。
今回、新しくスタートする学校に、大切な女性社員の方を派遣いただいた企業様、本当にありがとうございました。引き続き、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
女性社員の成長を願い送り出してくださった企業様一覧(順不同)
□キューハイテック株式会社様(福岡県福岡市)
□有限会社道下組様(福岡県福岡市)
□株式会社ラステディアス様(福岡県北九州市)
□イエノコト株式会社様(福岡県太宰府市)
□ハゼモト建設株式会社様(福岡県北九州市)
□株式会社かずやハウジング様(熊本県玉名市)
□株式会社大建測量エンジニア様(福岡県北九州市)
□住吉工業株式会社(建築部)様(山口県下関市)
□住吉工業株式会社(土木部)様(山口県下関市)
□住吉運輸株式会社様(山口県下関市)
□株式会社丸菱(設計デザイン室)様(熊本県上益城郡)
□有限会社ゼムケンサービス様(2名)(福岡県北九州市)